JavaScriptのエスケープシーケンスについてです。
目次
サンプル | エスケープシーケンスとは |
一覧 / サンプル |
エスケープシーケンスとは
\文字 |
- エスケープシーケンスとは、特殊な意味を持つ文字列のことです。
- 作成方法は、エスケープ文字の円記号(バックスラッシュ)の後に文字を付けます。
→例:\tをタブとする。 - エスケープ文字+文字でエスケープシーケンスです。
- バックスラッシュ(円記号)の文字コードは、shift-jisでは0x5C、UnicodeではU+005Cです。
- 以下の場合は、エスケープシーケンスは不要です。
→文字列をダブルコーテーションで括った場合で、シングルコーテーションを入力する
→文字列をシングルコーテーションで括った場合で、ダブルコーテーションを入力する
エスケープシーケンスの一覧
エスケープシーケンス | 説明 |
---|---|
\' | シングルコーテーションを文字として表示する |
\" | ダブルコーテーションを文字として表示する |
\t | タブを表示する |
\v | 垂直タブ |
\¥ | 円記号(バックスラッシュ)を表示する |
\0 | ヌル文字 |
\n | 改行 (LF)する |
\r | 復帰 (CR) |
\b | バックスペース |
\f | 改ページ |
\XXX | ASCII文字を表示する XXXは3桁の8進数です。\101はAと表示されます。 |
\xXX | ASCII文字を表示する XXは2桁の16進数です。\x41はAと表示されます。 |
\uXXXX | Unicode文字を表示する xxxxは4桁の16進数です。\u0041はAと表示されます。 サロゲートペアの文字では2つになります。 サロゲートペアの文字の「????」は、\ud842\udfb7です。 |
\u{XXXXX} | Unicodeコードポイントのエスケープです。 \u{0041}はAと表示されます。 サロゲートペアの文字の「????」は、\u{20bb7}です。 |
エスケープシーケンスのサンプル
<script>
console.log('あいう\'えお'); // あいう'えお
console.log("あいう\"えお"); // あいう"えお
</script>
2行目はシングルコーテーションを、4行目はダブルコーテーションをエスケープしています。
文字列の開始と終了の機能ではなく、文字として表示しています。
参考URL:Wikipediaのエスケープ文字
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E6%96%87%E5%AD%97
関連の記事
JavaScript constとletとvarの違い
JavaScriptのデータ型とデータ型を調べる方法
10進数と2,8,16進数の一覧(±20)と変換ツール