AWSのRDSをCloudWatchアラームで監視するサンプルです。
目次
サンプル | CloudWatchアラームを作成する |
CloudWatchアラームを削除する |
CloudWatchアラームを作成する
CloudWatch アラームを使用すると、設定した条件に達したときに自動的に通知できます。
1.検索入力欄で「RDS」と入力し、表示された「RDS」をクリックします。
2.データベースの一覧でDB識別子のリンクをクリックします。
3.ログとイベントをクリックし、アラームの作成をクリックします。
4.通知の設定ができます。
メトリクスでは、最大、最小、平均、CPU使用率、DB接続、空ストレージ容量他多数の設定値があります。
アラーム名を入力し、アラームの作成をクリックすると作成されます。
5.ログとイベントのCloudWatch アラームに表示されます。
RDSのCloudWatchアラームを削除する
1.検索入力欄で「CloudWatch」と入力し、表示された「CloudWatch」をクリックします。
2.画面左の「すべてのアラーム」をクリックします。
3.一覧で削除するアラームにチェックを入れます。
4.アクションから削除をクリックで削除されます。
関連の記事