AWS CLI でS3のファイルを参照/取得するサンプル

AWS CLI でS3のファイルを参照/取得するサンプルです。

目次

サンプル EC2からバケットの一覧を表示する(aws s3 ls)
EC2からファイルをバケットにコピーする(aws s3 cp) 逆もあり
EC2からファイルをバケットに移動する(aws s3 mv) 逆もあり

EC2からバケットの一覧を表示する(aws s3 ls)

aws s3 ls

コマンドの実行にはAWS CLIのインストールが必要です。

aws s3 lsはバケットの一覧を表示します。

[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$ aws s3 ls
2023-01-26 00:30:53 test-s3-data-2022
2022-08-27 23:33:42 test-s3-data-glacier-2022
2022-08-28 00:41:29 test-s3-data-glacier-deep-2022
[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$

 

バケット内部の一覧を表示

aws s3 lsの後ろにバケット名を指定するとバケット内部の一覧が表示されます。

[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$ aws s3 ls test-s3-data-2022
2023-01-26 00:31:58          7 aaa.txt
2022-07-14 01:36:42        774 aws-test1.png
2023-03-09 00:53:28         13 test1.txt
[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$

 

EC2からファイルをバケットにコピーする(aws s3 cp) 逆もあり

aws s3 cp コピー元 コピー先

コピーはaws s3 cpコマンドを実行します。

EC2からS3へコピー

[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$ aws s3 cp test1.txt s3://test-s3-data-2022
upload: ./test1.txt to s3://test-s3-data-2022/test1.txt
[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$

EC2からS3のバケット内にファイルをコピーしています。
成功すると2行目のようにupload・・・と表示されます。

S3からEC2にコピー

コピー元とコピー先を変えるとS3からEC2にコピーできます。

[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$ aws s3 cp s3://test-s3-data-2022/test1.txt .
download: s3://test-s3-data-2022/test1.txt to ./test1.txt
[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$

1行目の最後のドット(.)は現ディレクトリを指します。
成功すると2行目のようにdownload・・・と表示されます。

 

EC2からファイルをバケットに移動する(aws s3 mv) 逆もあり

aws s3 mv 移動元 移動先

移動はaws s3 mvコマンドを実行します。

EC2からS3へ移動

[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$ aws s3 mv test2.txt s3://test-s3-data-2022
move: ./test2.txt to s3://test-s3-data-2022/test2.txt
[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$

EC2からS3のバケット内にファイルを移動しています。
成功すると2行目のようにmove・・・と表示されます。

S3からEC2に移動

移動元と移動先を変えるとS3からEC2に移動できます。

[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$ aws s3 mv s3://test-s3-data-2022/test2.txt .
move: s3://test-s3-data-2022/test2.txt to ./test2.txt
[ec2-user@ip-10-0-10-4 ~]$

1行目の最後のドット(.)は現ディレクトリを指します。

関連の記事

AWS IAMユーザを作成するサンプル

△上に戻る