Javaの大文字を小文字へ変換する、または小文字を大文字へ変換するサンプルです。
StringクラスのtoLowerCaseメソッドとtoUpperCaseメソッドを使用します。
確認環境 ・Java 8 |
目次
大文字を小文字にする(toLowerCaseメソッド)
public String toLowerCase() |
- 大文字を小文字に変換します。
- デフォルト・ロケール(Locale)のルールを使用します。
- 戻り値はStringです。
- Stringクラスのメソッドです。
- 以下はJava8 API仕様のtoLowerCaseメソッドのリンクです。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/String.html#toLowerCase--
コード
toLowerCaseメソッドのサンプルです。
package test1;
public class Test1 {
public static void main(String[] args) {
// ABCを小文字のabcに変換
String str1 = "ABCabcあいう";
System.out.println(str1.toLowerCase()); // abcabcあいう
}
}
12行目は、toLowerCaseメソッドで英字の大文字を小文字に変換しています。
小文字を大文字にする(toUpperCaseメソッド)
public String toUpperCase() |
- 小文字を大文字に変換します。
- デフォルト・ロケール(Locale)のルールを使用します。
- 戻り値はStringです。
- Stringクラスのメソッドです。
- 以下はJava8 API仕様のtoUpperCaseメソッドのリンクです。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/String.html#toUpperCase--
コード
toUpperCaseメソッドのサンプルです。
package test1;
public class Test1 {
public static void main(String[] args) {
// abcを大文字のABCに変換
String str1 = "ABCabcあいう";
System.out.println(str1.toUpperCase()); // ABCABCあいう
}
}
12行目は、toLowerCaseメソッドで英字の小文字を大文字に変換しています。
関連の記事
Java 文字列から文字列の一部を取得するサンプル(substring)
Java 文字列の長さを取得するサンプル(length)
Java 文字列の先頭と末尾の空白を取り除くサンプル(trim)
Java 文字列を置き換えるサンプル(replace)
Java 文字列を分割して配列にするサンプル(split)
Java 文字の位置を取得するサンプル(indexOfとlastIndexOf)
Java 文字列の始め/終わりを確認するサンプル(startsWithとendsWith)