Javaのsubstringで文字列を切り出すサンプルです。
目次
サンプル | 文字列の一部を切り出す(引数2つ) |
文字列の途中から最後までを切り出す(引数1つ) | |
文字列の後ろから切り出す(length) |
文字列の一部を切り出す(引数2つ)
public String substring(int 開始位置,int 終了位置) |
- 1つめの引数は、文字を切り出す開始位置です。
- 2つめの引数は、文字の切り出しの終了位置です。文字数ではありません。
- 最初の1文字目の位置は0です。
package test1;
public class Test1 {
public static void main(String[] args) {
String a = "あいうえお";
System.out.println(a.substring(0, 1)); // あ
System.out.println(a.substring(1, 2)); // い
System.out.println(a.substring(2, 3)); // う
System.out.println(a.substring(0, 3)); // あいう
System.out.println(a.substring(2, 4)); // うえ
String b = "abcde";
System.out.println(b.substring(0, 1)); // a
System.out.println(b.substring(1, 2)); // b
}
}
8~10行目は、指定の位置から1文字取得しています。
12行目は、最初の文字「あ」から3文字取得しています。
13行目は、途中にある文字の「う」から2文字取得しています。
15行目は、半角文字の場合です。
文字列の途中から最後までを切り出す(引数1つ)
public String substring (int 開始位置) |
1つめの引数の開始位置から最後までの文字を返します。
package test1;
public class Test1 {
public static void main(String[] args) {
String a = "あいうえお";
System.out.println(a.substring(1)); // いうえお
System.out.println(a.substring(2)); // うえお
System.out.println(a.substring(3)); // えお
System.out.println(a.substring(4)); // お
}
}
文字列の後ろから切り出す(length)
lengthで文字列の長さを取得して引き算します。
package test1;
public class Test1 {
public static void main(String[] args) {
String a = "あいうえお";
System.out.println(a.substring(a.length()-1)); // お
System.out.println(a.substring(a.length()-2)); // えお
System.out.println(a.substring(a.length()-3)); // うえお
}
}
以下はJava8 API仕様のsubstringメソッド(引数2つ)のリンクです。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/String.html#substring-int-int-
関連の記事
Java replace 文字列を置換するサンプル
Java split 文字列を分割して配列にする
Java 文字列の文字の位置を取得するサンプル(indexOfとlastIndexOf)