PHPの文字列を置き換えるサンプルです。
目次
str_replace | 文字列を置き換える(str_replace) |
文字列の中にある半角空白を取り除く | |
指定した文字を削除する | |
preg_replace | 正規表現で文字列を置き換える(preg_replace) |
文字列を置き換える(str_replace)
str_replace ( 置き換える文字列 , 置換後の文字列 , 対象の文字列 [, int &$count ] ) |
- 1つめの引数は置き換える文字列で、2つめの引数は置換後の文字列で、3つめの引数は対象の文字列です。
- 戻り値は置換後の文字列または配列を返します。
- 4つめの引数は、置換した回数がセットされます。
文字列を置き換えるサンプルです。
<?php
$str1 = "あいうーあいう";
echo str_replace("いう","A",$str1); //あAーあA
echo str_replace("い","A",$str1,$cnt); //あAうーあAう
echo $cnt; //2
5行目は、1つ目の引数「いう」に合致する文字を2つ目の引数「A」に置き換えます。
8行目は、置換した回数の2が表示されます。
文字列の中にある半角空白を取り除く
<?php
// 半角空白あり(△あ△い△う△ +1△△)
$str1 = " あ い う +1 ";
echo str_replace(" ", "", $str1); //あいう+1
文字列の中にある半角空白を取り除くには、
1つ目の引数を半角空白にして、2つ目の引数を空文字にします。
指定した文字を削除する
<?php
$str1 = "あいうえお";
echo str_replace("う", "", $str1); //あいえお
指定した文字を削除するには、
1つ目の引数に削除する文字を指定して、2つ目の引数に空文字を指定します。
https://www.php.net/manual/ja/function.str-replace.php
正規表現で文字列を置き換える(preg_replace)
mixed preg_replace ( 正規表現のパターン , 置換を行う文字列 , 置換対象となる文字列) |
- 正規表現で検索して置換えます。
- 戻り値は3つめの引数(検索・置換対象となる文字列もしくは文字列の配列)が文字列であれば文字列、配列であれば配列を返します。
正規表現で文字列を置き換えるサンプルです。
<?php
$str1 = "あいうーあいう";
echo preg_replace("/いう/", "A", $str1); //あAーあA
echo preg_replace("/[あう]/u", "B", $str1); //BいBーBいB
5行目の/いう/は、「いう」という文字を意味する正規表現です。
それぞれの最初の「いう」に一致した部分を「A」に置換しています。
7行目の[あう]は、「あ」または「う」を意味する正規表現です。
uは文字列をUTF-8として扱います。
リンク
関連の記事