←押すとヘッダーが固定されます
駅番号 | 銀座線 駅名 |
よみ | 各停 | 接続 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|
G-01 | 渋谷 | しぶや | ◯ | 山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東横線、井の頭線、田園都市線、半蔵門線、副都心線 | 東京都 渋谷区 |
G-02 | 表参道 | おもてさんどう | ◯ | 千代田線、半蔵門線 | 東京都 港区 |
G-03 | 外苑前 | がいえんまえ | ◯ | 〃 | |
G-04 | 青山一丁目 | あおやまいっちょうめ | ◯ | 半蔵門線、都営大江戸線 | 〃 |
G-05 | 赤坂見附 | あかさかみつけ | ◯ | 丸ノ内線、(永田町)有楽町線、半蔵門線、南北線 | 〃 |
G-06 | 溜池山王 | ためいけさんのう | ◯ | 南北線、(国会議事堂前)丸ノ内線、千代田線 | 東京都 千代田区 |
G-07 | 虎ノ門 | とらのもん | ◯ | (虎ノ門ヒルズ)日比谷線 | 東京都 港区 |
G-08 | 新橋 | しんばし | ◯ | 東海道線、京浜東北線、横須賀・総武快速線、ゆりかもめ、山手線、浅草線 | 〃 |
G-09 | 銀座 | ぎんざ | ◯ | 丸ノ内線、日比谷線、有楽町線 | 東京都 中央区 |
G-10 | 京橋 | きょうばし | ◯ | 〃 | |
G-11 | 日本橋 | にほんばし | ◯ | 東西線、浅草線 | 〃 |
G-12 | 三越前 | みつこしまえ | ◯ | 半蔵門線、(新日本橋)横須賀・総武快速線 | 〃 |
G-13 | 神田 | かんだ | ◯ | 中央線、京浜東北線、山手線 | 東京都 千代田区 |
G-14 | 末広町 | すえひろちょう | ◯ | 〃 | |
G-15 | 上野広小路 | うえのひろこうじ | ◯ | (仲御徒町)日比谷線、(上野御徒町)都営大江戸線 | 東京都 台東区 |
G-16 | 上野 | うえの | ◯ | 京浜東北線、山手線、上野東京ライン、日比谷線、宇都宮線、高崎線、常磐線、京成本線 | 〃 |
G-17 | 稲荷町 | いなりちょう | ◯ | 〃 | |
G-18 | 田原町 | たわらまち | ◯ | 〃 | |
G-19 | 浅草 | あさくさ | ◯ | 浅草線、東武伊勢崎線 | 〃 |
銀座線は、東京メトロ(東京地下鉄株式会社)が運営する鉄道です。
シンボルマーク | ![]() public domain, via Wikimedia Commons |
銀座線を走る1000系電車 | ![]() MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons |
渋谷駅周辺
渋谷ヒカリエ
東急の商業施設です。
Kakidai, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
渋谷マークシティ
イーストとウェストの2棟のビルからなる複合商業施設です。
渋谷マークシティ・イースト(エクセル東急ホテル)
Rs1421, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
SHIBUYA109
ファッションの店舗が入っている商業施設です。
渋谷スクランブル交差点からの光景
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
渋谷センター街
商店街です。人で賑わっています。
渋谷センター街 入口
Kinori, Public domain, via Wikimedia Commons
スクランブル交差点
人が混み合う交差点です。
北西側の夜景
Takuya Matsuyama, CC BY 3.0, via Wikimedia Commons
上野駅周辺
上野動物園
パンダが見られる動物園です。
真真(シンシン)
江戸村のとくぞう, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東京国立博物館
美術品や考古遺物等があります。
本館
Wiiii, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
国立科学博物館
博物館です。
上野本館 地球館 1階の展示
Momotarou2012, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
東京都美術館
都の公立美術館です。
入場ゲート
663highland, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
国立西洋美術館
西洋美術の美術館です。
663highland, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Common
不忍池(しのばずのいけ)
ハスが特徴の池です。ボートに乗れます
663highland, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
浅草駅周辺
浅草寺(せんそうじ)
人気の観光地で外国からも多くの人が訪れます。
Asturio Cantabrio, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
雷門
雷門の提灯の左右には風神像と雷神像があります。
Tak1701d, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
仲見世通り
浅草寺前の約90店舗ある商店街です。
正月でなくても混んでいます。
public domain via Wikimedia Commons
浅草花やしき
遊園地です。ローラーコースター他アトラクションがあります。
Aimaimyi, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
日本橋駅周辺
貨幣博物館
日本銀行が主体の博物館です。
PHGCOM, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
日本銀行
日本銀行本店の見学ができます。事前予約制です。
日本銀行本店
public domain, via Wikimedia Commons
三井記念美術館
私立の美術館ですが国宝もあります。
三井本館(重要文化財)
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
日本橋三越本店
入り口に2体のライオン像があります。
三越日本橋本店本館(重要文化財)
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
日本橋髙島屋S.C.
建物は重要文化財に指定されています。
日本橋店(日本橋髙島屋S.C.)
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
日本橋クルーズ
日本橋の船着場よりクルーズ(船)に乗ることができます。神田川クルーズや東京港クルーズ他あります。
表参道駅周辺
表参道ヒルズ
店舗と集合住宅からなります。
2006年にオープンしました。
クリスマスイルミネーションを上階から見る
江戸村のとくぞう, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
表参道ケヤキ並木
クリスマスにはイルミネーションが施されます。
Kakidai, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
外苑前駅周辺
明治神宮野球場
ヤクルトスワローズが本拠地の球場です。
大学野球他でも使用されます。
明治神宮野球場の正面入口
江戸村のとくぞう, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
国立競技場
サッカーのJリーグや陸上やラクビー等行われます。
東京オリンピックではメイン会場として使われました。
正面(Aゲート)俯瞰
Indiana jo, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
聖徳記念絵画館
明治天皇に関する絵画館です。
正面から見た絵画館
名古屋太郎, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅周辺
虎ノ門ヒルズ
虎ノ門ヒルズ森タワーは高さ247mの52階建てです。
オフィス、飲食店、ホテルが入っています。
中央が虎ノ門ヒルズ森タワー
Public domain, via Wikimedia Commons
三越前駅周辺
日本橋三越本店
入り口に2体のライオン像があります。
三越日本橋本店本館(重要文化財)
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
日本銀行
日本銀行本店の見学ができます。事前予約制です。
日本銀行本店
public domain, via Wikimedia Commons
銀座駅周辺
銀座三越
三越伊勢丹の百貨店です。
三越銀座店
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
歌舞伎座
歌舞伎の劇場です。
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東急プラザ銀座
東急系のショッピングモールです。
江戸村のとくぞう (Edomura no Tokuzo), CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
松屋銀座
歴史ある百貨店です。
松屋銀座本店
Kakidai, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
国会議事堂前駅、溜池山王駅周辺
駅と周辺の位置関係
国会議事堂
国会議事堂は見学・傍聴できます。
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
日枝神社(ひえじんじゃ)
山王祭が6月半ばに行われます。
公道より山王鳥居を見る
江戸村のとくぞう (Edomura no Tokuzo), CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
首相官邸
首相として執務を行う場所です。住居は内閣総理大臣公邸です。
官邸の外観
首相官邸ホームページ, CC BY 4.0, via Wikimedia Commons
永田町駅、赤坂見附駅周辺
駅と周辺の位置関係
国会議事堂
国会議事堂は見学・傍聴できます。
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
国立国会図書館
国の図書館です。
国立国会図書館 東京本館
Wiiii, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
最高裁判所
最上級の司法裁判所です。
最高裁判所 三宅坂
Big Ben in Japan from Kawasaki, Japan, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons