←押すとヘッダーが固定されます
駅番号 | 中央線 駅名 |
よみ | 通勤特快 | 中央特快 | 通勤快速 | 快速 | 接続 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JC01 | 東京 | とうきょう | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 東海道新幹線、東海道線、山手線、京浜東北線、上野東京ライン、横須賀・総武快速線、京葉線、丸ノ内線 | 東京都 千代田区 |
JC02 | 神田 | かんだ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 山手線、京浜東北線、銀座線 | 東京都 千代田区 |
JC03 | 御茶ノ水 | おちゃのみず | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 中央・総武線、丸ノ内線 | 東京都 千代田区 |
JC04 | 四ツ谷 | よつや | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 中央・総武線、丸ノ内線、南北線 | 東京都 新宿区 |
JC05 | 新宿 | しんじゅく | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 中央・総武線、埼京線、湘南新宿ライン、山手線、京王線、小田急線、丸ノ内線、都営新宿線、大江戸線、西武新宿線 | 東京都 新宿区 |
JC06 | 中野 | なかの | ◯ | ◯ | ◯ | 中央・総武線、東西線 | 東京都 中野区 |
|
JC07 | 高円寺 | こうえんじ | ◯ | 中央・総武線 | 東京都 杉並区 |
|||
JC08 | 阿佐ケ谷 | あさがや | ◯ | 中央・総武線 | 東京都 杉並区 |
|||
JC09 | 荻窪 | おぎくぼ | ◯ | ◯ | 中央・総武線、丸ノ内線 | 東京都 杉並区 |
||
JC10 | 西荻窪 | にしおぎくぼ | ◯ | 中央・総武線 | 東京都 杉並区 |
|||
JC11 | 吉祥寺 | きちじょうじ | ◯ | ◯ | 中央・総武線、井の頭線 | 東京都 武蔵野市 |
||
JC12 | 三鷹 | みたか | ◯ | ◯ | ◯ | 中央・総武線 | 東京都 三鷹市 |
|
JC13 | 武蔵境 | むさしさかい | ◯ | 多摩川線 | 東京都 武蔵野市 |
|||
JC14 | 東小金井 | ひがしこがねい | ◯ | 東京都 小金井市 |
||||
JC15 | 武蔵小金井 | むさしこがねい | ◯ | 東京都 小金井市 |
||||
JC16 | 国分寺 | こくぶんじ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 国分寺線、多摩湖線 | 東京都 国分寺市 |
JC17 | 西国分寺 | にしこくぶんじ | ◯ | 武蔵野線 | 東京都 国分寺市 |
|||
JC18 | 国立 | くにたち | ◯ | 東京都 国立市 |
||||
JC19 | 立川 | たちかわ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 南武線、青梅線 | 東京都 立川市 |
JC20 | 日野 | ひの | ◯ | ◯ | ◯ | 東京都 日野市 |
||
JC21 | 豊田 | とよだ | ◯ | ◯ | ◯ | 東京都 日野市 |
||
JC22 | 八王子 | はちおうじ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 横浜線、京王線、八高線、 | 東京都 八王子市 |
JC23 | 西八王子 | にしはちおうじ | ◯ | ◯ | ◯ | 東京都 八王子市 |
||
JC24 | 高尾 | たかお | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 中央本線、高尾線 | 東京都 八王子市 |
中央線は、JR東日本が運営する鉄道です。
中央線快速とも表記されます。
各停にあたるのは中央・総武線(黄色)です。
通勤特快と中央特快では、通勤特快の方が停車駅は少ないです。
駅番号のJCは、JRのJと中央線のCです。
シンボルマーク | ![]() public domain, via Wikimedia Commons |
中央線快速の車両 | ![]() MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons |
吉祥寺駅周辺
井の頭恩賜公園
池を中心とする公園です。
春の井の頭恩賜公園
京浜にけ, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
井の頭自然文化園
井の頭公園の北側にある動物園です。
井の頭自然文化園正門
ソバ, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
三鷹の森ジブリ美術館
井の頭公園の西側にあるジブリの美術館です。
氷鷺 at the Japanese language Wikipedia, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
武蔵野市立 吉祥寺美術館
コピス吉祥寺A館の7Fにあります。
Public domain, via Wikimedia Commons
アトレ吉祥寺
JR東日本グループの駅ビルです。
ITA-ATU, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東急百貨店 吉祥寺店
屋上に太陽の広場があります。
ITA-ATU, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
吉祥寺PARCO
ショッピング モールです。
ITA-ATU, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
御茶ノ水駅周辺
神田明神
5月に神田祭が行われます。
神田明神、御社殿
Kakidai, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
湯島聖堂
幕府直轄の学問所でした。
江戸村のとくぞう (Edomura no Tokuzo), CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東京医科歯科大学
国立大学です。
Public domain, via Wikimedia Commons
順天堂大学
私立大学です。医学部があります。
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
明治大学
私立大学です。
リバティタワー
Public domain, via Wikimedia Commons
明治大学博物館
刑事、商品、考古学の3部門あります。
W-POOL, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
明治大学阿久悠記念館
作詞家で多数のヒット作を生み出しました。明治大学出身です。
Asanagi, CC0, via Wikimedia Commons
駅と周辺の位置関係
立川駅周辺
伊勢丹 立川店
三越伊勢丹の百貨店です。
User:ITA-ATU, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
グランデュオ立川
JR東日本関連のショッピングモールです。
ja:User:ISSHIE, CC BY 3.0, via Wikimedia Commons
国営昭和記念公園
東京ドーム約35個分の広大な公園です。
みんなの原っぱ
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
陸上自衛隊 立川駐屯地
陸上自衛隊の駐屯地です。
新宿駅周辺
東京都庁第一本庁舎
高さ243mです。45階(高さ202m)に展望室があります。
Wiiii, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
新宿区立新宿中央公園
新宿区立の公園です。
Public domain, via Wikimedia Commons
東急歌舞伎町タワー
高さ225mです。映画館、ホテル、劇場等あります。
Akonnchiroll, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
タカシマヤ タイムズスクエア
髙島屋の他にハンズやユニクロ他のテナントも入っています。
MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
伊勢丹 新宿店
2011年三越と伊勢丹は合併し三越伊勢丹になりました。
伊勢丹新宿店
Kakidai, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
新宿ゴールデン街
小さな飲食店が密集しています。
菊竹若狭, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
新宿御苑 公園
環境省所管の公園です。
回遊式日本庭園より「玉藻池」を望む
ニース, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
歌舞伎町
日本最大の歓楽街です。
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東京駅周辺
皇居
一般参観可です(定員あり)。
皇居正門石橋
public domain, via Wikimedia Commons
皇居外苑
環境省所管の国民公園(広場)です。
そらみみ (Soramimi), CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東京ステーションギャラリー
東京駅の中にある美術館です。
Briefs4reskin, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東京駅丸の内駅前広場
東京駅前の広場です。
MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
東京ミッドタウン八重洲
東京駅直結の商業施設です。タワーの高さは240mです。
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
Sakura Torch, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
アーティゾン美術館
2019年にブリヂストン美術館から名称が変わりました。ミュージアムタワー京橋の1-6階にあります。
アーティゾン美術館の6F展示室入り口
public domain, via Wikimedia Commons
丸の内ビルディング
高さ180mです。ショップや飲食店があります。
35,36階にも飲食店があります。
Kakidai, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
JPタワー
高さ200mです。商業施設やオフィスになっています。
Rs1421, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
東京国際フォーラム
イベント等が開催されています。
ガラス棟内観
Dick Thomas Johnson, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons
行幸地下ギャラリー
地下通路の横の壁面に絵画、写真等の展示がされます。
四ツ谷駅周辺
駅と周辺の位置関係
迎賓館赤坂離宮
外国の国賓が来たときに会食や宿泊が行われます。内閣府が管理運営しています。見学可能です。
赤坂迎賓館(国宝)
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
コモレ四谷
高さ144mです。ショッピングモールと上階はオフィスになっています。
CO・MO・RE YOTSUYA
江戸村のとくぞう, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
千代田区立外濠公園
江戸城外堀の跡を利用して作られています。
江戸村のとくぞう, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
新宿歴史博物館
区立の歴史の博物館です。
多摩に暇人, CC BY 3.0, via Wikimedia Commons
上智大学
キリスト教系の私立大学です。
上智大学四谷キャンパスと聖イグナチオ教会
Alex Tora, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons