JavaのMathクラスの関数(べき乗/平方根/立方根他)のサンプルです。
目次
サンプル | べき乗を計算する(pow) |
平方根を計算する(sqrt) | |
立方根を計算する(cbrt) | |
絶対値を取得する(abs) | |
円周率を取得する(Math.PI) | |
対数を取得する(Math.log/Math.log10) |
べき乗を計算する(pow)
public static double pow(double a, double b) |
- powは、べき乗を計算します。
- 1つ目の引数は、底となる数です。2つ目の引数は、指数です。
- pow(2,3)の場合、2*2*2=8.0になります。
double a = 2;
double b = 2;
System.out.println(Math.pow(a,b)); //4.0 (2*2)
double c = 2;
double d = 3;
System.out.println(Math.pow(c,d)); //8.0 (2*2*2)
2行目は、2*2で4になります。
5行目は、2*2*2で8になります。
以下はJava8 API仕様のMathクラスのpowメソッドのリンクです。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/Math.html#pow-double-double-
平方根を計算する(sqrt)
public static double sqrt(double a) |
- sqrtは、平方根を計算します。
- 平方根は、2乗の逆です。36の平方根は、+6または-6です。6*6=36です。±6とも書きます。
double a = 36;
System.out.println(Math.sqrt(a)); //6.0 (6*6)
double b = 49;
System.out.println(Math.sqrt(b)); //7.0 (7*7)
2行目は、36の平方根です。6*6=36です。
5行目は、49の平方根です。7*7=49です。
以下はJava8 API仕様のMathクラスのsqrtメソッドのリンクです。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/Math.html#sqrt-double-
立方根を計算する(cbrt)
public static double cbrt(double a) |
- cbrtは、立方根を計算します。
- 立方根は、3乗の逆です。8の立方根は、2です。2*2*2=8です。
double a = 8;
System.out.println(Math.cbrt(a)); //2.0 (2*2*2)
double b = 27;
System.out.println(Math.cbrt(b)); //3.0 (3*3*3)}
2行目は、8の立方根です。2*2*2=8です。
5行目は、27の立方根です。3*3*3=27です。
以下はJava8 API仕様のMathクラスのcbrtメソッドのリンクです。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/Math.html#cbrt-double-
絶対値を取得する(abs)
public static double abs(double a) |
public static float abs(float a) |
public static int abs(int a) |
public static long abs(long a) |
- absは、絶対値を取得します。
- 引数はdouble,float,int,long型があり、戻り値もdouble,float,int,long型があります。
double a = -2.26;
System.out.println(Math.abs(a)); //2.26
float b = -2.82f;
System.out.println(Math.abs(b)); //2.82
int c = -2;
System.out.println(Math.abs(c)); //2
long d = -2l;
System.out.println(Math.abs(d)); //2
以下はJava8 API仕様のMathクラスのabsメソッドのリンクです。
https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/lang/Math.html#abs-double-
円周率を取得する(Math.PI)
Math.PIは、円周率を表示します。
System.out.println(Math.PI); // 3.141592653589793
対数を取得する(Math.log/Math.log10)
System.out.println(Math.log(2)); // 0.6931471805599453
System.out.println(Math.log10(1000)); // 3.0
1行目は、2の自然対数を取得しています。
3行目は、10(底)を何乗すれば1000になるかを表しています。3になります。10*10*10=1000。
関連の記事