PHP PostgreSQLでinsert/update/deleteするサンプル

PHPのPostgreSQLへ接続してinsert/update/deleteするサンプルです。
(確認環境:PHP 7.2.8,PostgreSQL 11.5,Windows 10)

目次

SQLの実行 insertのサンプル
  updateのサンプル
  deleteのサンプル
  プレースホルダ
  例外発生時
環境 php.iniの設定
  接続先のデータベースとテーブル

insertのサンプル

PostgreSQLに接続してインサートを実行するサンプルです。

<?php
// DB接続情報
$dsn = 'pgsql:host=localhost;dbname=testdb10';
$username = 'postgres';
$password = 'test1';

$id = 2; //プレースホルダの値を指定
$name = "田中"; //プレースホルダの値を指定
$romaji = "tanaka"; //プレースホルダの値を指定

// try-catch
try{
	// データベースへの接続を表すPDOインスタンスを生成
	$dbh = new PDO($dsn,$username,$password);

	// 静的プレースホルダを指定
	$dbh->setAttribute(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES, false);

	// DBエラー発生時は例外を投げる設定
	$dbh->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);

	// SQL文 :id,:name,:romajiは、名前付きプレースホルダ
	$sql = "insert into employee(id,name,romaji) VALUES(:id,:name,:romaji)";

	// プリペアドステートメントを作成
	$stmt = $dbh->prepare($sql);

	$dbh->beginTransaction();

	try{
		// プレースホルダと変数をバインド
		$stmt -> bindParam(":id",$id);
		$stmt -> bindParam(":name",$name);
		$stmt -> bindParam(":romaji",$romaji);
		$stmt -> execute();

		//コミット
		$dbh->commit();

	}catch (PDOException $e) {
		//ロールバック
		$dbh->rollback();
		throw $e; //
	}
	// 接続を閉じる
	//$dbh = null; スクリプト終了時に自動で切断されるので不要
}catch (PDOException $e) {
	// エラーメッセージを表示
	exit($e->getMessage());
}
?>

23行目は、名前付きプレースホルダを使用したSQLです。(:名称)の箇所が名前付きプレースホルダです。
32~34行目は、7~9行目の変数を23行目のプレースホルダにバインドしています。

updateのサンプル

PostgreSQLに接続してアップデートを実行するサンプルです。

<?php
// DB接続情報
$dsn = 'pgsql:host=localhost;dbname=testdb10';
$username = 'postgres';
$password = 'test1';

$id = 2; //プレースホルダの値を指定
$name = "山下"; //プレースホルダの値を指定
$romaji = "yamashita"; //プレースホルダの値を指定

// try-catch
try{
	// データベースへの接続を表すPDOインスタンスを生成
	$dbh = new PDO($dsn,$username,$password);

	// 静的プレースホルダを指定
	$dbh->setAttribute(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES, false);

	// DBエラー発生時は例外を投げる設定
	$dbh->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);

	// SQL文 :id,:name,:romajiは、名前付きプレースホルダ
	$sql = "update employee set name = :name,romaji = :romaji where id = :id";

	// プリペアドステートメントを作成
	$stmt = $dbh->prepare($sql);

	$dbh->beginTransaction();

	try{
		// プレースホルダと変数をバインド
		$stmt -> bindParam(":id",$id);
		$stmt -> bindParam(":name",$name);
		$stmt -> bindParam(":romaji",$romaji);
		$stmt -> execute();

		//コミット
		$dbh->commit();

	}catch (PDOException $e) {
		//ロールバック
		$dbh->rollback();
		throw $e; //
	}
	// 接続を閉じる
	//$dbh = null; スクリプト終了時に自動で切断されるので不要
}catch (PDOException $e) {
	// エラーメッセージを表示
	exit($e->getMessage());
}
?>

23行目は、名前付きプレースホルダを使用したSQLです。(:名称)の箇所が名前付きプレースホルダです。
32~34行目は、7~9行目の変数を23行目のプレースホルダにバインドしています。

deleteのサンプル

PostgreSQLに接続して削除を実行するサンプルです。

<?php
// DB接続情報
$dsn = 'pgsql:host=localhost;dbname=testdb10';
$username = 'postgres';
$password = 'test1';

$id = 2; //プレースホルダの値を指定



// try-catch
try{
	// データベースへの接続を表すPDOインスタンスを生成
	$dbh = new PDO($dsn,$username,$password);

	// 静的プレースホルダを指定
	$dbh->setAttribute(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES, false);

	// DBエラー発生時は例外を投げる設定
	$dbh->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);

	// SQL文 :idは、名前付きプレースホルダ
	$sql = "delete from employee where id = :id";

	// プリペアドステートメントを作成
	$stmt = $dbh->prepare($sql);

	$dbh->beginTransaction();

	try{
		// プレースホルダと変数をバインド
		$stmt -> bindParam(":id",$id);


		$stmt -> execute();

		//コミット
		$dbh->commit();

	}catch (PDOException $e) {
		//ロールバック
		$dbh->rollback();
		throw $e; //
	}
	// 接続を閉じる
	//$dbh = null; スクリプト終了時に自動で切断されるので不要
}catch (PDOException $e) {
	// エラーメッセージを表示
	exit($e->getMessage());
}
?>

23行目は、名前付きプレースホルダを使用したSQLです。(:名称)の箇所が名前付きプレースホルダです。
32行目は、7行目の変数を23行目のプレースホルダにバインドしています。

プレースホルダ

  • SQLにある(:名称)は、名前付きプレースホルダです。
    →疑問符(?)のプレースホルダのやり方もあります。
  • 動的に値をセットできます。
  • 入力される不正な文字を抑止できるのでSQLインジェクション対策になります。
  • 固定文字列のSQLの部分がプリコンパイルされるので実行速度が上がります。
  • place=場所、holder=入れものです。

例外発生時

上記コードの49行目は、$e->getMessage()でエラーメッセージを取得しています。
インサート時にキーが重複していた場合は以下のメッセージが表示されます。

SQLSTATE[23505]: Unique violation: 7 ERROR: 重複キーが一意性制約"employee_pkey"に違反しています DETAIL: キー (id)=(2) はすでに存在します。

 

php.iniの設定

上記コードを動かすためには、php.iniの;extension=pdo_pgsqlのコメントのセミコロン(;)を削除します。ドライバの設定をしていない場合「could not find driver」と画面に表示されます。

;extension=odbc
;extension=openssl
;extension=pdo_firebird
extension=pdo_mysql
;extension=pdo_oci
;extension=pdo_odbc
extension=pdo_pgsql
extension=pdo_sqlite
;extension=pgsql
;extension=shmop

 

接続先のデータベースとテーブル

PostgreSQLのインストール方法と、データベースとテーブルを作成する方法は以下を参照願います。

PostgreSQLをインストールする手順(Windows)
PostgreSQL pgAdmin 4の使い方(起動からデータ参照)

関連の記事

PHP PostgreSQLに接続してselectするサンプル
PostgreSQL psqlを使用するサンプル(Windows)

△上に戻る