EclipseのSVNでコードを修正してコミットを行う手順です。
(確認環境:Windows10,pleiades)
目次
手順 | 環境と目的 |
1.チーム同期化を表示する | |
2.SVNサーバーに接続してコミットする | |
3.他ユーザの更新を取り込む場合(アップデート) |
環境と目的
pleiadesまたはEclipseにSVNのプラグインをインストールします。
Eclipse Pleiades All in Oneをインストールする手順
SVNのサーバーの設定とユーザが必要です。
VisualSVN Server レポジトリ作成/ユーザ作成
目的
SVN連携済みのEclipseのプロジェクトのTest1.javaのコードを修正してSVNに反映(コミット)します。
プロジェクト
SVN
1.チーム同期化を表示する
1.ウィンドウ>パースペクティブ>パースペクティブを開く>その他をクリックします。
2.チーム同期化を選択します。
3.画面右上にチーム同期化のタブが表示されます。
2.SVNサーバーに接続してコミットする
1.チーム同期化をクリックします。
2.左端のアイコンをクリックし同期化を選択します。
3.SVNを選択して次へをクリックします。
4.完了をクリックします。
5.成功すると以下のように表示されます。青の右向きの矢印はコミット対象であることを示しています。
6.対象のコードを選択して右クリック>コミットを選択します。
5.コメントの入力とコミットの対象にチェックを入れOKボタンを押すとコミットされます。
3.他ユーザの更新を取り込む場合(アップデート)
1.チーム同期化をクリックします。
2.左端のアイコンをクリックし同期化を選択します。
3.SVNを選択して次へをクリックします。
4.完了をクリックします。
5.成功すると以下のように表示されます。青の左向きの矢印はアップデート対象であることを示しています。
6.対象のコードを選択して右クリック>更新を選択するとコードが更新されます。
関連の記事
TortoiseSVNの使い方
EclipseでSVNを操作する(チェックアウト)
EclipseでSVNを操作する(初回コミット)