目次
Zabbixの基本用語
zabbixのイメージ図
| 用語 | 説明 |
|---|---|
| Zabbix | OSS(オープンソースソフトウェア)の監視ツール |
| Zabbixサーバ | 監視する側。情報を受け取る。 |
| Zabbixエージェント | 監視対象のサーバにインストールする。情報を送信する。 Zabbixエージェントは必須ではない。SNMP等の使用でも監視は可。 |
| ホスト | 監視対象のサーバ等。ネットワークの機器も可。 |
| アイテム | 監視する項目。CPUの使用率、ディスクの使用率等。 |
| アプリケーション | アイテムをグループ化したもの。 |
| トリガー | しきい値。数値または文字列の指定も可能。 |
| ディスカバリ | 条件に一致する対象を発見したら自動でアイテム等を作成する。 |
| テンプレート | 監視の設定をまとめたもので、一つ作成しておけば複数のホストに適用できる |
| Webシナリオ | シナリオ(台本、筋書き)で監視を行う。 |
zabbixのサービス関連のコマンド(起動/終了)
端末ターミナルのコマンドから起動や終了等の確認を行います。
zabbix serverのコマンド
| systemctl status zabbix-server | サービスの状態を確認する |
| sudo systemctl start zabbix-server | サービスを起動する |
| sudo systemctl stop zabbix-server | サービスを停止する |
| sudo systemctl restart zabbix-server | サービスを再起動する |
| sudo systemctl enable zabbix-server | サービス自動起動を有効にする |
| sudo systemctl disable zabbix-server | サービス自動起動を無効にする |
| systemctl is-enabled zabbix-server | サービス自動起動の設定を確認する |
zabbix agentのコマンド
| systemctl status zabbix-agent | サービスの状態を確認する |
| sudo systemctl start zabbix-agent | サービスを起動する |
| sudo systemctl stop zabbix-agent | サービスを停止する |
| sudo systemctl restart zabbix-agent | サービスを再起動する |
| sudo systemctl enable zabbix-agent | サービス自動起動を有効にする |
| sudo systemctl disable zabbix-agent | サービス自動起動を無効にする |
| systemctl is-enabled zabbix-agent | サービス自動起動の設定を確認する |
ブラウザからZabbixにアクセスする
1.ブラウザにzabbixのURLを入力します。
http://127.0.0.1/zabbix/
2.画面からユーザIDとパスワードを入力します。

※zabbixサーバーのデフォルトのポート番号は10051番です。
Zabbixエージェントのデフォルトのポート番号は10050番です。
ブラウザでZabbixのバージョンを確認
画面下にスクロールするとバージョンが書いてあります。この例では3.0.32となっています。

コマンド
| Zabbix Server | zabbix_server -V |
| Zabbix Agent | zabbix_agentd -V |
日本語化する
1.ログイン後に画面右上の人のアイコンをクリックします。

2.LanguageでJapaneseを選択しupdateを押すと日本語化になります。

画面からログアウトする
画面右上の以下の赤枠のアイコンをクリックするとログアウトします。

関連の記事
