Windows リモートアシスタンスで画面共有

Windowsのリモートアシスタンスで画面共有するサンプルです。(確認環境:Windows10)

目次

サンプル リモートアシスタンスとは
  リモートアシスタンスで画面共有する(共有する画面を持つ側)
リモートアシスタンスで画面共有する(相手の画面を見に行く側)
相手の画面を操作する
画面の共有を停止する

リモートアシスタンスとは

  • Windowsの標準の機能としてあります。
  • 画面を共有することができます。ただし音声のやり取りはできません。
  • チャット機能がありチャットが可能です。
  • 画面の操作はデフォルトではできない状態です。画面共有された側が許可するとできるようになります。

 

リモートアシスタンスで画面共有する(共有する画面を持つ側)

共有する画面を持つ側の操作です。

1.Windowsボタン+sボタンを押して検索入力欄で「msra」と入力します。

2.「信頼するヘルパーを招待します」をクリックします。

 

3.「この招待をファイルに保存する」をクリックします。
※ファイルを共有フォルダ等で共有できる場合に選択します。

 

4.保存するフォルダを指定して保存します。以下のファイル(招待.msrcIncident)が保存されました。

 

5.また以下の画面が起動されます。上記のファイル(招待.msrcIncident)を渡し、このパスワードを相手側に伝えます。

 

リモートアシスタンスで画面共有する(相手の画面を見に行く側)

相手の画面を見に行く側の操作です。

1.ファイル(招待.msrcIncident)を実行します。
以下の画面が表示されます。相手方から共有されたパスワードを入力します。

 

共有する画面を持つ側の操作

上記操作を行うと共有する画面を持つ側は以下のダイアログが表示されます。
はいをクリックすると画面が共有されます。

 

相手の画面を操作する

制御の要求を行い、画面共有している側が許可すると相手側の画面を操作できます。

許可するか確認するダイアログ

画面の操作を停止する場合は共有の停止をクリックします。
※画面の共有は停止されていません。

 

画面の共有を停止する

立ち上がっているダイアログの右上のバツマークをクリックして閉じると画面の共有が停止します。

関連の記事

AWS CloudTrailでEC2の起動を確認する
AWS CloudTrail のデータをAthenaで確認するサンプル

△上に戻る