おすすめの小さいパソコン(小型PC/ミニPC/スティック型)

小さいパソコンです。コンパクトで場所を取りません。

目次

MINISFORUM U500-HミニPC 小型デスクトップパソコン

Windows 10 Proが入った小型PCです。

大きさは、13.6 x 12 x 4.6 cmの380gです。

CPUは、Core i3-5005Uです。

メモリ8GB + SSD128GBですが、メモリは最大16GB、SSDは1TBまで拡張可能です。

無線LANと有線LANに対応しています。

HDMI 1.4、Mini DP、USB-C端子を各一つ搭載し、4K画面を同時に3台のディスプレイへ出力できます。

 

 

CHUWI HeroBox ミニPC 小型PC 8GBメモリー 256GB SSD Celeron N4100

Windows10の小型PCです。大きさは、18.7 x 13.8 x 3.7 cmで580gです。

CPUはintel N4100で、メモリーが8GB、SSDは256GBです。

無線LANと有線LANに対応しています。

ファンレス設計により、静かさに配慮しています。

ディスプレイ、キーボード、マウスは付属していません。

 

Skynew ミニPC ミニパソコン 4K対応 Celeron N4100:M1T

手のひらサイズのWindows 10 Pro 64bitのパソコンです。

CPUはCeleronのN4100で4コアで、メモリは8GBあり、ストレージはSSD128GBです。

モニター、テレビ、プロジェクター、サイネージに繋いで使用できます。

USB3.0が2つ、Micro DSが1つ接続できます。

音声出力もあります。無線wifiもあります(インテル AC7265)。

 

Intel Stick Compute N4120/ 4GB / 64GB:【Model S41 Pro】

スティック型パソコンです。大きさは133mm☓46mm☓14mmの10cm強の約100gです。

この中にWindows 10 Pro 64bitが入っています。

付属のケーブルでモニターやテレビのHDMIポートにさせば、Windows10 PCとして使用できます。

 

HDMI/MiniDPの同時2画面出力が可能です。

小型なのでデジタルサイネージにも使用できます。

Wi-Fiの2.4Gと5GとBluetoothを内蔵しています。

関連の記事

2019 PCを自作してみた(予算12万円)

△上に戻る