PythonのBottleフレームワークのサンプルです。
確認環境 ・Python 3.8.5 ・Windows 10 |
目次
サンプル | Bottleとは |
Bottleでhello worldを表示する | |
GETでアクセスする | |
POSTでアクセスする |
Bottleとは
- BottleはPythonのシンプルで小さいフレームワークです。
- 単一のファイルモジュールで、Pythonの標準ライブラリ以外の依存関係はありません。
- pipでBottleをインストールします。
- 以下は、公式のBottleのリンクです。
http://bottlepy.org/docs/dev/
Bottleでhello worldを表示する
1.最初に「pip install bottle」でBottleをインストールします。
2.以下は、hello worldを表示するコードです。ファイル名は、server1.pyです。
# coding: utf-8
from bottle import route, run
@route('/test1')
def index():
return "Hello World"
run(host='127.0.0.1', port=8765)
9行目は、アドレスとポート番号を指定しています。
サーバを起動する
上記コードを実行しサーバを起動します。
ブラウザにアドレスを入力する
ブラウザに以下のアドレスを入力すると画面にHello Worldが表示されます。
http://127.0.0.1:8765/test1
GETでアクセスする
GETでアクセスするサンプルです。
# coding: utf-8
from bottle import route,run,get,request
# 初期表示
@route("/test1")
def init():
return """
<form action="/display1" method="GET">
ID: <input name="id" type="text" />
名前: <input name="name" type="text" />
<input value="登録" type="submit" />
</form>
"""
@route("/display1", method="GET")
def disp1():
str1 = request.query.get("id")
str2 = request.query.get("name")
return "IDは{}で名前は{}です".format(str1,str2)
run(host='127.0.0.1', port=8765)
8~12行目は、5行目の@routeの/test1にアクセスしたときに表示されます。
8行目のmethodはGETです。11行目のsubmitボタンを押すとGETで送信されます。
15行目以降は、11行目のsubmitボタンが押されたときに実行されます。
17行目は、入力された1つめの値を取得しています。query.getになっています。
20行目は、画面に文字を表示します。
以下は、最初に表示される画面です。
以下は、値を入力して登録ボタンを押した後の画面です。
POSTでアクセスする
POSTでアクセスするサンプルです。
# coding: utf-8
from bottle import route,run,post,request
# 初期表示
@route("/test1")
def test1():
return """
<form action="/display1" method="POST">
ID: <input name="id" type="text" />
名前: <input name="name" type="text" />
<input value="登録" type="submit" />
</form>
"""
@route("/display1", method="POST")
def test2():
str1 = request.forms.get("id")
str2 = request.forms.get("name")
return "IDは{}で名前は{}です".format(str1,str2)
run(host='127.0.0.1', port=8765)
8~12行目は、5行目の@routeの/test1にアクセスしたときに表示されます。
8行目のmethodはPOSTです。11行目のsubmitボタンを押すとPOSTで送信されます。
15行目以降は、11行目のsubmitボタンが押されたときに実行されます。
17行目は、入力された1つめの値を取得しています。forms.getになっています。
20行目は、画面に文字を表示します。
以下は、最初に表示される画面です。
以下は、値を入力して登録ボタンを押した後の画面です。
関連の記事