Linuxの隠しファイルと隠しディレクトリを作成するサンプルです。
目次
サンプル | 隠しファイルとは |
隠しファイルの作り方 | |
隠しディレクトリとは | |
隠しディレクトリの作り方 |
隠しファイルとは
.testdir |
ファイル名の前にドット(.)をつけます。
lsコマンドでaをつけると表示されます。
[test@localhost test1]$ ls -la
合計 4
drwxrwxr-x. 2 test test 41 2月 7 06:28 .
drwx------. 17 test test 4096 2月 7 06:25 ..
-rw-rw-r--. 1 test test 0 2月 7 06:25 .test2.txt
-rw-rw-r--. 1 test test 0 2月 7 06:25 test1.txt
[test@localhost test1]$
5行目は、隠しファイルです。
.は現在のディレクトリを表します。
..は上位のディレクトリを表します。
lsコマンドでaをつけないと隠しファイルは表示されません※。
[test@localhost test1]$ ls -l
合計 0
-rw-rw-r--. 1 test test 0 2月 7 06:25 test1.txt
[test@localhost test1]$
※隠しファイルを直接指定すればaがなくても表示されます。
[test@localhost test1]$ ls -l .test2.txt
-rw-rw-r--. 1 test test 0 2月 7 06:25 .test2.txt
[test@localhost test1]$
隠しファイルの作り方
mvコマンドでファイル名を変更します。ファイル名の先頭にドット(.)をつけます。
[test@localhost test1]$ mv test2.txt .test2.txt
隠しディレクトリとは
.testdir1 |
ディレクトリ名の前にドット(.)をつけます。
lsコマンドでaをつけると表示されます。
[test@localhost test2]$ ls -la
合計 4
drwxrwxr-x. 4 test test 39 2月 7 06:47 .
drwx------. 18 test test 4096 2月 7 06:46 ..
drwxrwxr-x. 2 test test 6 2月 7 06:46 .testdir2
drwxrwxr-x. 2 test test 6 2月 7 06:46 testdir1
[test@localhost test2]$
5行目は、隠しディレクトリです。
.は現在のディレクトリを表します。
..は上位のディレクトリを表します。
lsコマンドでaをつけないと隠しディレクトリは表示されません。
[test@localhost test2]$ ls -l
合計 0
drwxrwxr-x. 2 test test 6 2月 7 06:46 testdir1
[test@localhost test2]$
隠しディレクトリの作り方
mvコマンドでディレクトリ名を変更します。ディレクトリ名の先頭にドット(.)をつけます。
[test@localhost test2]$ mv testdir2 .testdir2
関連の記事