秀丸エディタでCSVの位置を揃えて見やすくする方法です。タブストップと呼ばれます。
目次 | CSVの位置を揃えて見やすくする |
TSV(タブ区切り)の位置を揃えて見やすくする |
CSVの位置を揃えて見やすくする
目的
以下の図1のようなCSVをタブストップ機能で位置を揃えて図2のように見やすくします。
ヘッダ部分が1バイト単位の表示からCSVの区切り単位の表示に変わります。
before (図1)
after (図2)
手順
1.秀丸エディタでCSVファイルを開き、
「表示」>「タブストップ」>「CSVモード(カンマ区切り)」をクリックします。
2.CSVの区切り毎に揃えて表示されます。ヘッダ部分も1バイト単位の表示からCSVの区切り単位に変わります。(図の赤枠の部分)
3.ヘッダ部分の区切り単位の項目を右クリックすることでソートすることもできます。
TSV(タブ区切り)の位置を揃えて見やすくする
タブ区切りにも対応しています。
「表示」>「タブストップ」>「TSVモード(タブ区切り)」をクリックするとタブ毎に揃えて表示されます。
関連の記事
秀丸 文字コードを確認する方法
秀丸 URLクリック時にブラウザ起動しない設定方法
秀丸 タブの設定とカスタマイズの方法
秀丸 右クリックの「送る」に追加する方法
秀丸 ファイルを並べて縦に同時スクロールの方法
秀丸 置換で改行を追加/削除する(正規表現)
秀丸 置換で不要な文字列を消す方法(正規表現)