Excel 行や列を折りたたむ/表示する方法

Excelの行や列を折りたたむ、または表示する方法です。

目的

1.以下の表があるとします。

 

2.4行目と5行目またはC列とD列をクリックで折りたためるようにします。
行の左と列の上に折りたたみの線とマイナス(-)が表示されています。

 

3.列の上のマイナス(-)をクリックするとC列とD列が非表示になります。
プラス(+)をクリックすると再度C列とD列が表示されます。

 

4.行の横のマイナス(-)をクリックすると4行目と5行目が非表示になります。
プラス(+)をクリックすると再度4行目と5行目が表示されます。

手順

1.折りたたむ列または行を選択します。
以下の図では、C列とD列を折りたたみの対象にしています。

 

2.「データ」タブの「グループ化」を押すと折りたためるようになります。

折りたたみの対象の行または列を選択して「グループ解除」をクリックすると折りたたみの設定は解除されます。

 

(参考) C列とD列を折りたたみ対象にした後、B列とC列とD列を折りたたみ対象にできます。
その場合、左上の1,2,3の数値で切り替えできます。

関連の記事

Excel ピボットテーブルでデータを確認する

△上に戻る