株価と企業業績メモ オラクル(Oracle Corporation)

オラクル(Oracle)はデータベース等の開発・販売を行っている企業です。

メモ Oracleの株価
売上高と利益率
キーワード
Oracleのファンダメンタルデータ
Oracleのテクニカル分析

Oracleの株価

売上高と利益率

  2016.5 2017.5 2018.5 2019.5 2020.5 2021.5
売上高 37047(3兆) 37728(3兆) 39831(3兆) 39506(3兆)
39068(3兆)
40479(4兆)
営業利益 12604(1兆) 12710(1兆) 13679(1兆) 13535(1兆) 13896(1兆) 15213(1兆)
当期利益 8901億 9335億 3825億 11083(1兆) 10135(1兆) 13746(1兆)
営業利益率 34.02% 33.68% 34.34% 34.26% 35.56% 37.58%
EPS(ドル) 2.11 2.27 0.93 3.05 3.16 4.67
1株当たり
配当金
0.64 0.76 0.81 0.96 1.04 1.28

※単位は100万ドル(100万ドルは、1ドル100円の場合は1億円)

営業利益率が30%を超えています。

https://investor.oracle.com/financials/default.aspx

キーワード

名称  説明
1977年 ラリー・エリソンが設立。
2009年 OSのSolarisとプログラミング言語のJavaを持つサン・マイクロシステムズを買収。
Oracle Database Oracleが開発・販売しているデータベースです。
SQLを使用してデータにアクセスします。
競合製品としてマイクロソフトのSQLServerやオープンソースのPostgreSQLがあります。
Oracleの資格 次の4種類があります。Platinum(プラチナ),Gold(ゴールド),Silver(シルバー),Bronze(ブロンズ)。
NYSE 1986年にニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場しました。
本社 テキサス州オースティン(アメリカ南部)

Oracleのファンダメンタルデータ

Oracleのテクニカル分析

関連の記事

企業業績メモ 花王

△上に戻る