目次
日本テレビホールディングス(9404)
日本テレビホールディングス(日テレHD)は、日本テレビ(NTV)を傘下に持つ放送持株会社です。
主にテレビ放送事業、映像・イベント事業、デジタル事業を展開し、広告収入やコンテンツ販売で収益を上げています。
読売新聞グループ本社が筆頭株主です。
企業業績
決算 | 売上高 | 営業利益 | 営業利益率 |
---|---|---|---|
2024/3 | 4235億 | 418億 | 9.8 |
2023/3 | 4139億 | 465億 | 11.2 |
2022/3 | 4063億 | 586億 | 14.4 |
2021/3 | 3913億 | 345億 | 8.8 |
2020/3 | 4265億 | 431億 | 10.1 |
2019/3 | 4249億 | 497億 | 11.6 |
2018/3 | 4236億 | 509億 | 12.0 |
2017/3 | 4167億 | 525億 | 12.5 |
2016/3 | 4147億 | 531億 | 12.8 |
2025/3 | 3624億 | 423億 | 11.6 |
2014/3 | 3417億 | 400億 | 11.7 |
2013/3 | 3264億 | 354億 | 10.8 |
2012/3 | 3054億 | 322億 | 10.5 |
2011/3 | 2978億 | 316億 | 10.6 |
2010/3 | 2969億 | 235億 | 7.9 |
2023年5月、コロナを「5類」に引き下げ(インフルエンザと同じ)
2022年2月、ロシア軍がウクライナ侵攻
2020年1月、日本国内でコロナを検知
セグメント別売上高(2024.3)
メディア・コンテンツ事業・・・地上波テレビ広告収入、コンテンツ販売(3935億)
生活・健康関連事業・・・スポーツクラブ(264億)
不動産関連事業・・・不動産の賃貸等(112億)
セグメント別営業利益(2024.3)
メディア・コンテンツ事業・・・地上波テレビ広告収入、コンテンツ販売(385億)
生活・健康関連事業・・・スポーツクラブ(43億)
不動産関連事業・・・不動産の賃貸等(5億)
業績と予想
第3四半期連結業績(2024年4月1日~2024年12月31日)
項目 | 数値 | 前年同期比 |
---|---|---|
売上高 | 3,336億1,300万円 | +8.9% |
営業利益 | 374億2,400万円 | +20.5% |
経常利益 | 429億3,500万円 | +15.9% |
親会社株主に帰属する四半期純利益 | 295億2,100万円 | -11.0% |
2025年3月期の連結業績予想(2024年4月1日~2025年3月31日)
項目 | 数値 | 前期比 |
---|---|---|
売上高 | 4,420億円 | +4.4% |
営業利益 | 420億円 | +0.3% |
経常利益 | 480億円 | -3.0% |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 350億円 | +1.0% |
営業利益は微増の0.3%増となっています。地上波テレビの広告収入の減少が要因とされています。
配当
年度 | 中間配当 | 期末配当 | 年間配当合計 |
---|---|---|---|
2024年3月期(実績) | 10円 | 30円 | 40円 |
2025年3月期(予想) | 10円 | 30円 | 40円 |
2025年2月6日 決算短信
https://www.ntvhd.co.jp/pdf_cms/news/37_3q.pdf
企業メモ
キー局
5つの主要放送局の一つです。他はテレビ朝日、TBS、フジテレビ、テレビ東京。
スタジオジブリ
2023年に日本テレビの子会社になりました。
TVer (ティーバー)
無料の動画配信サービスです。
hulu
日本テレビグループの動画配信サービスです。
証券メモ
証券コード | 9404 |
EDINETコード | E04410 |
決算月 | 3月 |
会計基準 | 日本基準 |
業種 | 情報・通信業 |
上場市場 | 東証プライム |
サイト | https://www.ntv.co.jp/ |
ニュースリリース | https://www.ntvhd.co.jp/ir/ |
関連の記事