駅一覧 京急大師線

京急大師線

 ←押すとヘッダーが固定されます

駅番号 京急大師線
駅名
よみ 各停 接続 所在地
KK20 京急川崎 けいきゅうかわさき 京急本線東海道線京浜東北線南武線 神奈川県
川崎市
KK21 港町 みなとちょう
KK22 鈴木町 すずきちょう
KK23 川崎大師 かわさきだいし
KK24 東門前 ひがしもんぜん
KK25 大師橋 だいしばし
KK26 小島新田 こじましんでん

京急大師線は、京浜急行電鉄が運営する鉄道です。
1899年(明治32年)に川崎大師への参拝客の輸送を目的として開業しました。

シンボルマーク
Keikyu Corporation, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons
大師線を走行する1500形
MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons


ButuCC, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

川崎大師駅周辺

川崎大師
関東三本山(真言宗智山派)の一つで御本尊は弘法大師です。「厄除けのお大師さま」として知られます。正月の初詣の参拝客数は約300万人で日本でもトップクラスです。

ペン太, CC BY 2.5, via Wikimedia Commons

金山神社
4月にかなまら祭が行われます。


かなまら祭は毎回桜の花が彩りを添える
Public domain, via Wikimedia Commons

鈴木町駅周辺

味の素KK 川崎工場
工場の見学が可能です。ほんだしコースやクックドゥコース等の見学コースがあります。

味の素グループうま味体験館
味の素歴史、うま味食材の紹介、原料・製造工程等の展示があります。


妖精書士, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

大師JCT
首都高の2路線が乗り入れています。

港町駅周辺

マーケットスクエア川崎イースト
ショッピングモールです。

川崎競馬場
地方競馬の競馬場です。川崎駅から徒歩15分です。京急川崎駅から徒歩12分、京急大師線港町駅から徒歩3分。


スタンド
MIKI Yoshihito, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons

島忠 ホームズ川崎大師店
ホームセンター。家具、日用雑貨、住宅設備等を販売しています。

いつくしま跨線橋
鉄道の線路の上にかかっている橋です。
貨物列車を撮影するスポットになっています。
映画キッズ・リターンのロケ地にもなりました。

島忠 ホームズ川崎大師店
ホームセンター。家具、日用雑貨、住宅設備等を販売しています。

川崎駅周辺

アトレ川崎
JR東日本グループの駅ビルです。


Public domain, via Wikimedia Commons

川崎ルフロン
各種店舗が入っています。ヨドバシカメラも入っています。


川崎ルフロン正面
Chiether, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

ラゾーナ川崎プラザ
大型のショッピングモールです。三井不動産系です。


MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

東芝未来科学館
東芝の博物館です。


MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)
複合商業施設です。映画館もあります。ラ チッタデッラは、イタリア語で城壁、城塞の意味です。


メインストリート
User:Chiether, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

カワスイ 川崎水族館
駅前にある水族館です。川崎ルフロンの9,10階にあります。


Gant223, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

109シネマズ川崎
東急グループの映画館です。

川崎競馬場
地方競馬の競馬場です。川崎駅から徒歩15分です。京急川崎駅から徒歩12分、京急大師線港町駅から徒歩3分。


スタンド
MIKI Yoshihito, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons

川崎競輪場
主催は川崎市です。駅から徒歩で15分です。無料送迎バスもあります。


観客席
Cake6, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

△上に戻る