MySQL WorkbenchでDBとテーブルを作成しSQLを実行

MySQL Workbenchでデータベースとテーブルを作成しSQLを実行するサンプルです。
(確認環境:MySQL Workbench 8.0,MySQL 5.7)

目次

サンプル データベースを作成する
  テーブルを作成する
  SQLを実行する(insert文+Select文)

データベースを作成する

1.赤枠のアイコン(データベースイメージ)をクリックします。

 

2.Nameにデータベース名を入力します。
Charasetはutf8mb4を選択しました。
Collationはutf8mb4_general_ciを選択しました。英字の大文字と小文字を区別しません。
Applyをクリックします。

 

 

3.作成されるSQLを確認しApplyを押し次の画面でfinishをクリックします。
データベースが作成されます。

 

4.NavigatorでSchemasタブをクリックすると作成したデータベースが表示されます。

 

テーブルを作成する

1.NavigatorのSchemasでテーブルを右クリックしてCreate Tableをクリックします。

 

2.Table Nameを入力します。
Column Nameに項目名とデータ型とPK,NN(Not Null)等を設定しApplyをクリックします。

 

NNの意味は、該当箇所にカーソルを当てると省略されていない語句が表示されます。

 

3.作成されるSQLを確認しApplyを押し次の画面でfinishをクリックします。
テーブルが作成されます。

 

SQLを実行する(insert文+Select文)

insert文でデータを登録しselect文で確認します。

INSERT INTO employee VALUES (1,'鈴木','suzuki');
INSERT INTO employee VALUES (2,'田中','tanaka');
INSERT INTO employee VALUES (3,'佐藤','sato');

 

1.最初にデフォルトのデータベースを指定します。testdbをダブルクリックすると太字になります。

データベースが指定されていない状態でSQLを実行した場合以下のエラーが出ます。

Error Code: 1046. No database selected Select the default DB to be used by double-clicking its name in the SCHEMAS list in the sidebar. 0.000 sec

 

2.上記のinsert文をコピペし赤枠のアイコンをクリックするとSQLが実行されます。

 

3.select文を実行するとinsert文で登録したデータが表示されます。

関連の記事

MySQL コマンドの一覧

△上に戻る