Java プロパティファイルの値を取得する

Javaのプロパティファイルの値を取得するサンプルです。
ファイルの拡張子は、propertiesです。(確認環境:Eclipse 4.8)

目次

サンプル プロパティファイルとは
  プロパティファイルを作成する
  値を設定する
  値を取得する

プロパティファイルとは

プロパティファイルは、キーと値を持つファイルです。
上記図では、test1とtest2がキーで、イコール(=)より右が値です。
コメントは、#を使用します。

使い方としてコードからキーを指定して値を取得します。
ファイルの拡張子は、propertiesです。

 

プロパティファイルを作成する

1.「新規」→「その他」をクリックします。

 

2.「ファイル」を選択して次へをクリックします。

 

3.ファイル名を入力します。拡張子をproperties(test1.properties)にします。

 

値を設定する

1.以下の場所にあるtest1.propertiesファイルを修正します。

 

2.テキストエディターでkeyとvalueをセットします。

#comment
test1=12345
test2=test\u3067\u3059

1行目は、コメントです。
2行目は、keyがtest1で、valueが12345です。
3行目のvalueは、「testです」と入力しています。
日本語を入力すると上記の文字に自動で変換されます。Unicodeエスケープ形式です。

 

Unicodeエスケープ形式のファイルを日本語で見る場合

.propertiesファイルを右クリックして「次で開く」→「プロパティーエディター」がある場合、開くと日本語で更新できます。

プロパティーエディターが表示されない場合、プラグインを設定することで日本語表示できます。

Eclipse プロパティファイルで日本語を使用する方法

 

値を取得する

public String getProperty(String key)

上記で設定した値をPropertiesクラスのgetPropertyメソッドで値を取得します。

package test1;
import java.io.FileInputStream;
import java.io.FileNotFoundException;
import java.io.IOException;
import java.util.Properties;

public class Test1 {
	public static void main(String[] args) {
		Properties properties = new Properties();
		String file1 = "./test1.properties";
		
		try {
			FileInputStream fis = new FileInputStream(file1);
			try {
				properties.load(fis);
				String a = properties.getProperty("test1");
				System.out.println(a); // 12345
				
				String b = properties.getProperty("test2");
				System.out.println(b); // testです

			} catch (IOException e) {
				e.printStackTrace();
			}
		} catch (FileNotFoundException e) {
			e.printStackTrace();
		}
	}
}

16,19行目は、引数にtest1.propertiesにあるkeyを指定し、そのkeyに対応するvalueを取得します。

関連の記事

Java バイナリファイルの読み書き(FileInputStream)

△上に戻る