日本の高い山ベスト10

1位 富士山 3,776m 静岡県・山梨県

地理院地図Vectorを加工して作成

富士山(google map)

2位 北岳(きただけ) 3,193m 山梨県(南アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

北岳(google map)

3位 奥穂高岳(おくほたかだけ) 3,190m 長野県・岐阜県(北アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

奥穂高岳(google map)

4位 間ノ岳(あいのだけ) 3,189m 山梨県・静岡県(南アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

間ノ岳(google map)

5位 槍ヶ岳(やりがたけ) 3,180m 長野県・岐阜県(北アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

槍ヶ岳(google map)

6位 悪沢岳(わるさわだけ)/東岳 3,141m 静岡県(南アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

悪沢岳(google map)

7位 赤石岳(あかいしだけ) 3,120m 静岡県・長野県(南アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

赤石岳(google map)

8位 涸沢岳(からさわだけ) 3,110m 長野県(北アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

涸沢岳(google map)

9位 北穂高岳(きたほたかだけ) 3,106m 長野県・岐阜県(北アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

北穂高岳(google map)

10位 大喰岳(おおばみだけ) 3,101m 長野県・岐阜県(北アルプス)

地理院地図Vectorを加工して作成

大喰岳(google map)

日本アルプス

北アルプス(飛騨山脈)

場所:長野県・富山県・岐阜県にまたがる

アクセスの拠点:松本市(長野)。北・中央アルプスの登山拠点

中央アルプス(木曽山脈)

場所:長野県の南部(木曽・伊那地域)

アクセスの拠点:伊那市・駒ヶ根市。

南アルプス(赤石山脈)

場所:長野県・山梨県・静岡県にまたがる

アクセスの拠点:甲府市(山梨)。南アルプス北部の玄関口。

△上に戻る