C# SQLServerに接続してselectするサンプル

C#のSQLServerに接続してselectするサンプルです。
(確認環境:Microsoft Visual Studio Community 2019,SQL Server 2019 Express Edition)

目次

設定 SQLServerへの接続の設定
コード 接続してselectを実行する

SQLServerへの接続の設定

1.プロジェクトを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。

 

2.「設定」をクリックします。名前は任意の値を入力します。種類は「(接続文字列)」を選択します。スコープは「値」の入力欄をクリックすると、アプリケーションが自動で選択されます。
値の欄の右端のボタンをクリックします。
データソースの選択ダイアログが表示された場合はSQLServerを選択します。

 

3.サーバー名に、コンピュータ名\インスタンス名を入力し、任意の認証を選択します。
ここではWindows認証を選択しました。
データベース名はデータベース名を指定するまたは空白の場合はコード内でデータベースを指定します。


 

接続してselectを実行する

C#でSQLServerに接続してselectを実行するサンプルです。

using System;
using System.Data;
using System.Data.SqlClient;
class Test1
{
	static void Main()
	{
		string sql = "SELECT id,name,romaji FROM employee";
		try
		{
			using (SqlConnection conn = new SqlConnection())
			{
				conn.ConnectionString =
				@"Data Source=localhost\SQLEXPRESS;"+
				"Initial Catalog=testDB1;" +
				 "Integrated Security=SSPI;";

				conn.Open();
				using (SqlCommand cmd = new SqlCommand(sql))
				{
					cmd.Connection = conn;
					cmd.CommandType = CommandType.Text;
					using (SqlDataReader reader = cmd.ExecuteReader())
					{
						while (reader.Read())
						{
							Console.WriteLine(reader["id"] + ":"
											+ reader["name"] + ":"
											+ reader["romaji"]);
						}
					}
				}
			}
		}
		catch (Exception ex)
		{
			Console.WriteLine(ex.Message.ToString());
		}
	}
}

2行目は、System.Dataをインポートしています。
3行目は、System.Data.SqlClientをインポートしています。
8行目は、select文です。
11,19,23行目は、usingステートメントです。
配下のブロックの処理が終了したときにリソースを解放するDispose()が呼ばれます。
14行目のData Sourceは、サーバー名(コンピュータ名\インスタンス名)を指定します。
先頭の@は、逐語的リテラル文字列です。\のエスケープが不要になります。
15行目のInitial Catalogは、データベース名を指定します。
23行目のExecuteReaderは、SQL文を実行しています。
27~29行目は、テーブルから取得した値を表示しています。

実行結果

以下のように表示されます。

1:鈴木suzuki
2:田中tanaka
3:佐藤sato

関連の記事

C# SQLServerでデータ更新する(insert/update/delete)

△上に戻る